移動支援(ぬくもり・さくら号など)
―――
歩行が困難な方を対象にした、ボランティアドライバー(運転会員)による有償運送サービスです。
海老名市在住で、交通機関を単独で利用することが困難であり、車両の乗り降りや乗車中に見守りが必要な方。
通院や入退院、福祉施設への入退所、福祉関係機関及び市の行事参加、特別支援学校通学などにご利用いただけます。
市内 | 海老名市 |
---|---|
市外1区分 | 厚木市、大和市、藤沢市、座間市、綾瀬市、寒川町 |
市外2区分 | 相模原市、伊勢原市 |
身体状況や住環境を把握するため、職員がご自宅に訪問して面接を行います。
利用申込書を提出していただき、後日面接結果に基づいて登録の可否を郵送にてお知らせいたします。
利用日時 | 月~日曜(年末年始12/29~1/3を除く) 8:30~17:00 |
---|---|
回数 | 利用回数の制限なし(いずれも、運転会員と調整が可能な範囲) |
年間費 | 1,200円 |
利用料 (片道1回分) | 海老名市内 500円 市外1区分 800円 市外2区分 1,000円 |
地域支援グループ
TEL 046-232-1600
高齢者や障がい者等の買い物支援及び外出の機会を増やすことを目的に、ワゴン型車両「ぬくもり号」、「さくら号」を運行しています。
※令和5年10月1日より、下今泉ルート(ぬくもり1号)がYou Busに移行しました。
※令和6年4月25日より、門沢橋ルート(ぬくもり2号・3号)、本郷ルート(ぬくもり5号)がYou Busに移行しました。
(他ルートも今後段階的に移行予定)
You Busについて
You Busぬくもり乗車証について(高齢者・障がい者対象)
海老名市在住で、高齢者(65歳以上)、障がい者、その介護者の方を対象としています。利用登録は不要です。
車両の乗車定員は6名~9名です。
車いすに乗ったままでは利用できません。また、満員の場合も乗車できません。
ぬくもり4号 (上今泉ルート) | 総合福祉会館・上今泉地区・かしわ台駅周辺の公共施設や商業施設等を時刻表に従って巡回します。 |
---|---|
さくら号 (東柏ヶ谷地区ルート) | 東柏ヶ谷地区と海老名総合病院・市役所等の公共施設を、時刻表に従って巡回します。 ※令和6年1月4日より、『銀の椅子』の停留所名が『柏ヶ谷コミセン』へ変更となりました |
利用日時 | 月~土曜(祝日・年末年始12/29~1/3を除く) |
---|---|
利用料 | 無料 |
道路状況によりダイヤどおりに運転できないことや、荒天により運休することがありますのでご了承ください。
日曜・祝祭日・年末年始は運休しております。
※画像をクリックするとPDFデータが開きます
地域支援グループ
TEL 046-232-1600
目的から情報を探す
―――